本ページはプロモーションが含まれています

はじめ家 家系ラーメン【おすすめ】メニュー 北陸/富山/魚津 吉村家直系

富山県魚津市

富山県魚津市で美味しい家系のラーメンが食べられます。

家系ラーメンは、豚骨醤油スープに中太ストレート麺が絡みほうれん草、チャーシュー、のりの具材がのっているのが特徴で人気があります。

横浜の「吉村家」が発祥といわれ暖簾分けを許された店舗が北陸の富山県魚津市に「はじめ家」としてお店を構えています。

「はじめ家」は、「北陸の虎」とも言われています。

キレのあるスープに取り寄せている酒井製麺の麺がモチモチしている美味しいラーメンです。

常連さんや近隣の県の人々に人気があり開店時には行列ができるほどです。

人気ラーメン店「はじめ家」のおすすめラーメンやメニュー、値段など詳細をレビューします。

スポンサーリンク

家系ラーメンの特徴

家系ラーメンの特徴を紹介します。

豚骨醤油スープ

豚骨の骨から取ったスープに鶏ガラ、野菜、調味料を加えて長時間煮込むことで澄んだ色合いで豚骨の旨味がしっかりと感じられます。

豚骨スープに醤油の味を加えることで家系ラーメンの特徴「豚骨醤油スープ」が出来上がります。

濃厚でコクのあるスープは何度も食べたくなるスープに仕上がっています。

ライスと相性が良いスープなのでラーメンとライスをセットで注文する人が多いです。

中太のストレート麺

家系ラーメンの豚骨醤油スープにあう麺は、噛み応えのある中太ストレート麺が使用されています。

また、食べやすいように麺の長さが短いのが特徴です。

麺の硬さも調整でき「かため」が人気があります。

具材トッピング

家系ラーメンの具材は、ほうれん草、チャーシュー、のりが定番です。

麺、スープ、具材を合わせて食べるとより美味しくなります。

ほうれん草、チャーシュー、のりの増量もできるので好きな具材を多めにして自分好みのラーメンにアレンジできます。

また、トッピングが豊富でネギ、味玉、玉ねぎなどもトッピングすることができます。

卓上には、生姜、酢、ゴマ、にんにく、コショウなどの調味料も豊富で味を変更して最後まで飽きずに食べることができます。

好みの調整ができる

基本は豚骨醤油ラーメンですが、「麺の硬さ」「油の量」「味の濃さ」を自分の好みに合わせてアレンジすることができます。

注文の際に好みの味を伝えます。

下記のようにアレンジ可能です。

麺の硬さ

かため
ふつう
やわらかめ

油の量

多め
ふつう
少なめ

味の濃さ

濃いめ
ふつう
薄め

ラーメンはじめ家のおすすめメニュー

ラーメンはじめ家のおすすめメニューを紹介します。

チャーシューメン たまねぎトッピング

豚骨スープと醤油、鶏油のバランスが良いスープです。

チャーシューはしっかりとしていてスモーク感が味わえます。

酒井製麺のモチモチした麺が食べ応えがあります。

がっつり食べたい時は、チャーシューメンにして肉を増量しましょう。

たまねぎのトッピングもラーメンに合います。

キャベツの千切り「きゃべせん」も人気のトッピングです。

ライス ねぎのりチャーシューまぶしごはん

家系ラーメンのスープには、ライスとの相性が抜群です。

地元富山県産コシヒカリを使用した白ごはんです。

ライスは4種類から選べて150円と安いのでセットで注文するのがおすすめです。

回転効率が良いので行列でもそんなに待たなくても入れます。

他にも飲食店を探すなら下記サイトで探すことができます。

ラーメンはじめ家のメニュー

ラーメンはじめ家のメニューを紹介します。

メインメニュー

ラーメン(並盛) 800円

チャーシューメン(並盛) 1,000円

中盛りラーメン 900円

中盛チャーシューメン 1,100円

大盛ラーメン 1,000円

大盛チャーシューメン 1,200円

ライス 150円

・半熟味付玉子まぶしごはん
・ねぎのりチャーシューまぶしごはん
・チャーシューまぶしごはん
・白ライス

トッピング

味付玉子 80円

のり 100円

味付メンマ 120円

ねぎ 150円

・辛口ダレ
・甘口ダレ
・タレなし

   +100円でネギチャーシューに変更

ほうれん草増 180円

たまねぎ 60円

きゃべせん 70円

ねぎもやし 70円

Wトッピング きくらげ・わかめ 100円

万能ねぎ 100円

現金トッピング

きくらげ 60円

わかめ 50円

コーン 50円

ワンタン 100円

燻製チャーシュー増 100円

ラーメンのり 350円

その他

紙エプロン 10円

ラーメンはじめ家の詳細

2001年3月開業

住所:富山県魚津市吉島67-1

営業時間:11:00~22:00

定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)

席数:26席/カウンター18席、テーブル8席(4人×2卓)

駐車場:有り(約25台)

他にも飲食店を探すなら下記サイトで探すことができます。

家系総本山 吉村家の直系

家系ラーメンの発祥は、1974年に開業した神奈川県横浜市の「吉村家」が創始者と言われています。

全国各地より吉村家の味に惚れ込んで修行をしたいと弟子入りし、暖簾分けを許された下記の直系店舗があります。

杉田家

1999年9月開業

住所:神奈川県横浜市磯子区新杉田町3-5

営業時間:5:00~22:00

定休日:日曜日

高松家

2005年9月開業

住所:香川県高松市屋島西町1992-4

営業時間:11:00~15:00
     17:00~19:00

定休日:月曜日、木曜日

厚木家

2005年11月開業

住所:神奈川県厚木市妻田東2-25-11

営業時間:11:00~21:00

定休日:日曜日

上越家

2009年7月開業

住所:新潟県上越市下源入173-4

営業時間:[火~土]11:00~14:30、17:00~20:30
     [日・連休最終日]11:00~14:30

定休日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)、不定休

末廣家

2013年7月開業

住所:神奈川県横浜市神奈川区六角橋1-14-7

営業時間:11:00~20:30

定休日:月曜日、日曜日、不定休

内田家

2020年4月開業

住所:福岡県福岡市博多区博多駅前3-9-12

営業時間:11:00~22:00

定休日:無休

環2家

2021年5月開業

住所:神奈川県横浜市港南区下永谷3-3-21

営業時間:11:00~22:00(ラストオーダー21:30)

定休日:第3月曜日

北陸の虎「はじめ家」

富山県魚津市の「はじめ家」さんを紹介しました。

「北陸の虎」とも言われ、横浜の「吉村家」で修行をし故郷の富山県にお店を構えています。

地元の常連客や県内外からお客さんが訪れ開店時には行列ができるほどの人気店になっています。

美味しい豚骨醤油スープと酒井製麺のモチモチ麺の相性が抜群で何度も行ってみたくなるラーメン屋さんです。

美味しい家系ラーメンを食べにぜひ「はじめ家」さんへ行ってみてください。

他にも飲食店を探すなら実名口コミグルメサービスNO.1【Retty】一休のレストラン人気ランキングで探すことができます。

宿泊施設

富山県内のホテル【ヤフートラベル】

富山県内のホテル楽天トラベル

富山県内のホテル一休高級ホテル・旅館が最大60%OFF!

コメント