毎日、会社で仕事に追われていたり、人間関係に疲れたりしていると「働かずに生きていきたい」「自由な生活を送りたい」と感じるでしょう。
今ではそう思う人が増え、経済的自立、早期退職というFIRE実現を目指している人もいます。
働かずに資産元本を持ちながら投資によって、資産を形成し生活していく方法です。
FIREをしようとして失敗をすると今後の人生のリスクが大きいので、FIRE実現を目指している人はいくら必要であるかを勉強して理解するようにしましょう。
FIREがよく分からないという人へFIREの意味を紹介します。
また、FIREを実現することのメリット・デメリットを紹介します。
FIREのライフスタイル
FIREを実現するためにはFIREのことを理解しておく必要があります。
FIREについて説明します。
FIREの意味
FIREとは「Financial Independence,Retire Early」の頭文字を取ったもので「経済的自立」「早期リタイア」を意味します。
FIREは米国発祥ですが、最近では日本でも注目されるようになりました。
従来では、億万長者になった人が、一生暮らせるだけの資産を持ち仕事をリタイアすることでした。
しかし、近年では若いうちでも投資元本を蓄財し、資産運用で生活できる目途が立った段階でリタイアする方法も増えてきています。
会社でストレスを溜めて仕事がつらくて辞めたいという人もいて、生活の仕方の概念が変わり、FIREも自由な暮らしができるライフスタイルの一つの方法として注目されています。
4%ルール
FIRE実現のための一つのルールとして「4%ルール」があります。
「4%ルール」とは、生活費を投資元本の4%以内に抑えることができれば、資産が減ることなく生活していけるという仮定のルールです。
例えば、運用益が4%で資産が1億円あった場合は年間400万円確保できます。
年間支出を400万円以内に抑えることができれば資産を減らさず、翌年も1億円の元本のまま運用を続けることができます。
この4%ルールは元々、米国での考え方で米国株式を中心に運用を行った時、年間4%程度の利益が見込めるというものなので、必ずしも当てはまるというものではないので一つの目安として考えましょう。
4%ルールの例
年間支出 | FIREに必要な資産 |
120万円 | 3000万円 |
180万円 | 4500万円 |
240万円 | 6000万円 |
300万円 | 7500万円 |
360万円 | 9000万円 |
420万円 | 1億500万円 |
サイドFIRE
FIREは、持っている資産を運用しながら生活をしていくことですが、「サイドFIRE」とは、副業などの労働収入を得ながら資産運用を行うことです。
FIREと比べて必要資産が少なくても実現できるため、サイドFIREの方が達成するハードルは下がります。
例えば年間支出が180万円の場合、FIREだと必要資産が4500万円ですが、副業で月々5万円、年間60万円の収入があれば年間支出は120万円に抑えられサイドFIREで必要な資産は120万円÷4%=3000万円まで抑えることができます。
サイドFIREでも仕事をいつ辞めてもいいやくらいの気持ちで働くとストレスなく働くことができます。
また、サイドFIREしながら自分のやりたいこと、好きなことを仕事にする方法もあります。
FIREのメリット
FIREすることのメリットを紹介します。
時間を自由に使える
人に時間をコントロールされることがないので、時間は全て自分のために使えます。
仕事をしても良いし、家族との時間を大切にしても良いし、趣味に没頭するでも良いし時間を自分でコントロールできます。
時間を自分でコントロールできる分、時間を有効に使い、人生を幸福感や満足感を得られるようにすることが大切です。
好きな場所に住める
転勤のために住む場所が決められたり、仕事のために住む場所を選ぶ必要はありません。
住む場所の家賃や必要経費を計算しつつ、便利な都会に住んだり、田舎でのんびり生活したり、日本ではなく海外に住むこともできます。
住む場所を移動しながらホテルで生活するという方法もあります。
ホテルだと掃除もしてくれるので快適に過ごすことができます。
ストレスを軽減できる
働いていると1日のうち8時間以上仕事に費やすことになります。
仕事をすることで時間に追われたり、人間関係で嫌な思いをすることがありますが、FIREをするとそのストレスがありません。
自分の好きな人とだけ関わりを持てますし、上司や同僚の顔色をうかがいながら仕事をする必要がなくなります。
ストレスなく生活することで人生に幸福感や満足感が得られます。
好きなことにチャレンジできる
収入と支出を計算してFIREの目途が立ったら、使用できる資金の範囲内で自分の好きなことにチャレンジすることができます。
資格を取るために勉強したり、海外へ旅行へ行ったり、新しいスポーツに挑戦することもできます。
ある程度の収入を見込め、お金の心配がないので、気持ちに余裕が生まれます。
お金に関する投資や節約の知識が身に付く
FIREするためには、資金を運用していくための投資を勉強したり、資金積み立てを勉強していく必要があります。
また、支出を抑えるために資金の節約や税金のことも勉強することになるでしょう。
そのためお金に関わる知識が身に付きます。
時代も変化していくため、賢い運用を追求していくことが大切です。
FIREのデメリット
FIREすることのデメリットを紹介します。
時間が余ってしまう
時間を有効に使うことができないとすることがないので時間が余ってしまいます。
FIREを始めた当初は、人生のやりがいを見失いFIREに迷いが生じてしまう人もいます。
FIREは人生の幸せを得るための手段と捉えましょう。
人との交流が減ってしまう
仕事に行くことがないので、人との交流が減ってしまいます。
社会から孤立してしまうとFIREしたとしても人生の幸福感や満足感は得られません。
同じFIREした人と交流したり、積極的に人と交流する場に参加したりして人と交流を持つようにしましょう。
ビジネスでの達成感や喜びを味わえない
仕事をしているとチームでビジネスを成功できる達成感やお客さんにありがとうと感謝される喜びを経験することができます。
仕事を通して自分自身の成長に気付けたり、やりがいを持って人や社会のために役立つことができます。
しかし、仕事をしていないとそういった仕事を通しての達成感や喜びを味わうことができません。
資金がショートしてしまう不安がある
4%ルールを達成するためには、多くの資金が必要ですし、資金を貯めることは簡単ではありません。
4%といっても経済が停滞したり、金利が変動したりする恐れもあり運用益が4%未満になる恐れもあります。
また、病気や事故など予期できない出費が発生する恐れもあります。
資金が足りなくなると再び働かなければならなくなったり、生活がたいへんになったりするリスクもあります。
社会復帰が難しい
仕事で得られるビジネススキルや能力を身に付けずに生活してきたため資金が尽きたりして社会復帰をしようとしても困難になります。
また、一度FIREした生活に慣れてしまうと再び働くことはハードルが高くなります。
会社での採用も仕事をしていない空白の時間があると採用を見送られることが多いでしょう。
FIREで幸せな人生を送ろう!
「早期リタイア」をして投資などで「経済的自立」を行うFIREについて紹介しました。
FIRE実現のためには、働かなくて良い、自由になれるというメリットがある反面、急な出費が生じないか資金がショートしないかという不安があるなどのデメリットもあります。
FIREは、人生を幸福感や満足感のあるものにするための手段です。
自分自身の考えや手段で幸福感や満足感のある人生を送りましょう。
お金について詳しく勉強することで充実した人生を送る手助けになります。
コメント